※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

グラフィック設定のモーションブラーとは

今回はたくさんあるグラフィック設定の中からひとつ、モーションブラーについて解説していきたいと思います。モーションブラーの使い分けについてもチェックしていきましょう。

モーションブラーとは

モーションブラーとは英語で表記するとMotion Blur、つまり動きのブレという意味です。

動きのある被写体をカメラやビデオで撮影すると、映像がぼやけてはっきりと見えないことがあります。カメラやビデオでの1フレーム内、つまりシャッターが開いて閉じるまでの間に、被写体に激しい動きがあるとフィルム上には複数の映像が重なって記録されます。

もちろんゲームでは実際に動いている被写体を撮影しているわけではありません。1フレームに対して1映像をレンダリングしているため、このようなブレは発生しません。それを意図的にブレて見えるように見せるための技術をモーションブラーといいます。このモーションブラーを実現するためには、実際のブレが起きる原因と同じく、1フレームに対して複数回のレンダリングを行います。そうすることで、実際のブレを表現できるわけです。

モーションブラー有り無しの違い

先ほども説明したとおり、ゲームの場合は1フレームごとにレンダリングをおこなうため、フレーム内に複数の映像が重なり合うようなブレはおきません。そのため常にオブジェクトの境目や動きがハッキリと見え、目への負担が少ないとされています。ほかにも個人差はありますが、3D酔いを抑える効果もあるといわれています。

モーションブラーを有効にした場合は、激しい動きのブレが表現されるようになります。もともと激しい動きのあるものを人間の目で見たときに、その動きに目が追い付かなくなった時にに残像が発生します。そういった残像とは別に、動くオブジェクトの軌跡を強調することで、より演出的な表現をすることができます。

モーションブラーの使い分け

ではモーションブラーは常にオンにしておけば良いのかというと、そうではありません。状況によって使い分けをするべきだと思います。

モーションブラーを有効にすることで、オブジェクトのブレを表現しますので臨場感やスピード感が増します。間違いなくゲームのプレイフィールをより高めてくれるでしょう。

しかし、より良いプレイフィールを味わいたい場合はもちろんモーションブラーを有効にしておいて何ら問題はありませんが、一瞬の情報からの判断や、寸分たがわぬ正確性を求められる勝負の世界では話は変わってきます。FPSやレースといった対戦ゲームで勝率を高めるのが目的であるのであれば、モーションブラーによる映像のブレは不利になってしまう可能性があります。

純粋により美しいグラフィックやリアリティを楽しむのであればモーションブラーは有効にし、生身の相手と競い勝利のためにプレイを突き詰めるのであればモーションブラーは無効にすることをオススメします。

ゲーミングPCのキャンペーン・セール 2019年8月更新

2019.08.01

コスパ最強のおすすめゲーミングPC

2019.01.01