※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

グラボなしで買えるBTOゲーミングPC

グラボの交換は簡単、CPUの交換は面倒。だからでしょうか、ゲーミングPCを買い換えるタイミングって大抵の場合はCPUの性能不足がきっかけなことが多いです。

ゲーミングPCを購入して、グラボを新しくして、ゲーミングPCを買い換える・・・というパターンが一般的です。でもよく考えてみるとグラボの性能にはまだ余裕があって、今使っているグラボを流用したいと思うかもしれません。

そんな時に買いたいのがグラボなしのBTOパソコンです。いえ、この書き方は性格ではありませんね。グラボは搭載されていないけれど、他のパーツはゲーミングPCに相応しい性能を持ったBTOパソコン、が正しいでしょう。

注目すべきは電源ユニット

CPUとメモリ、ストレージに関して心配はありません。どのBTOメーカーでもそこそこ高性能なCPU、メモリ、ストレージで構成されたデスクトップは簡単に見つかります。少なくともゲーミングPCで主流のパーツが搭載されたデスクトップなら買えます。

しかし問題は電源ユニットです。グラボなしのBTOパソコンはグラボが搭載されることを前提とされていないため、電源ユニットの容量が少なく貧弱なのです。

そんなBTOパソコンにグラフィックボードを登載したとしても、容量不足が原因でグラボが動かなかったり、本来の半分の性能しか発揮されなかったりするので、ゲーミングPCとしては不適格です。

だからCPU、メモリ、ストレージばかりに注目するのではなく、むしろ「電源ユニットを大容量にカスタマイズできるか」を気にすることが最重要です。

ゲーミングPCとして使うなら最低でも500W、ハイスペックなら700W、ハイエンドなら850Wはほしいところです。私なら数年後にまたグラボを交換することを考えて、800W以上にします。

おすすめのグラボなしのBTOパソコン

BTOメーカーによってカスタマイズの幅がかなり異なります。電源ユニットをしっかりカスタマイズできるBTOパソコンを探してみました。

ドスパラ Magnate FE


最有力候補はドスパラのデスクトップです。「グラボなしのゲーミングPCが欲しい!」という要望のために用意されたモデルなので、CPUはしっかり高性能です。

メモリは初期構成だと8GBですがカスタマイズで16GBに増やすのがおすすめです。ストレージ容量が少ないのはHDDもグラボと一緒に移行することを前提としているようです。電源ユニットの容量は最大850Wのものに変更できます。

需要にマッチしているのでしょうね。ドスパラのミニタワーパソコンのなかで売れ筋ランキング3位に入っています。他のBTOメーカーに比べて激安なので一番におすすめしたいです。

ツクモ AeroStream RM7J-E180/T


ツクモにも似たようなデスクトップがあります。ただドスパラよりもかなり性能が低いです。また、電源ユニットに容量は750Wまでしか選べないのでハイエンドなゲーミングPCにするのはちょっと無理があります。

逆にミドルスペック程度でいいなら良い候補になります。例えばGTX1060を移行するにはぴったりです。コスパで考えるとドスパラのほうがおすすめです。

サイコム Radiant GZ2800Z390


品質で選ぶならサイコムがおすすめです。このBTOパソコンは6種類以上のCPUから選べます。用途や将来性を見越した選び方ができるのは素直に嬉しいですよね。

電源ユニットはさらに素晴らしく、20種類くらい用意されています。最大1200Wもの電源ユニットもあります。しかし初心者には選び方が難しいですし、何より非常に高額なので「これなら普通にゲーミングPCを買い換えればいいのでは」なんて思ってしまいます。やはり総合的にはドスパラがいいですね。

ゲーミングPCのキャンペーン・セール 2019年8月更新

2019.08.01

コスパ最強のおすすめゲーミングPC

2019.01.01