※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ゲームエンジンとはいったいどういうものなのか

最近のゲームは膨大なデータやプロセスによって成り立っています。そういった膨大なデータを効率よく処理、そして新しいゲームを開発していくためにもはやかかせないものになっているのがゲームエンジンです。ここではゲームエンジンとはどういったものかということを紹介したいと思います。

ゲームの共通部分を使い回す、それがゲームエンジン

ゲームエンジンは、ゲームの共通部分を独立させいろんなゲームで使い回す、という仕組みです。ゲームに限った話でありませんが、ゲームでは音や映像などの出力、各デバイスからの入力が必須です。これらはゲームを作るたびに同じものを一から作っていては非効率的です。音をひとつスピーカーから鳴らすのも実は非常に複雑なプログラムが必要なのです。

そこで複雑なプログラムの部分を独立させて、より簡単で単純な命令だけで済むようにパッケージ化したものがゲームエンジンです。ゲームエンジンの仕様にしたがって、音や映像の指示をゲームエンジンに与えれば、複雑なプログラムを一から書かなくてもゲームエンジンが処理してくれるのです。

またあらかじめ複数のプラットフォームに対応できるようにゲームエンジンを設計しておけば、WindowsだけでなくMacやスマートフォンでも同じように動作するゲームを開発することも可能です。

ゲームエンジンがあることで大型タイトルも1年おきにリリース可能に

ゲームエンジンを利用することで、開発のコストも大幅に削減することができます。そのため大型タイトルを開発するメーカーほどゲームエンジンを利用していますし、独自にゲームエンジンを作っているところもあります。

もちろんひとつのゲームエンジンだけでは作りたいゲームが作れない場合もありますし、なによりも同じゲームエンジンを利用していると、似たようなグラフィックスや音の処理になりがちです。そのため革新的なタイトルを作るにはゲームエンジンから見直す必要もあるのです。

しかしこういったゲームエンジンを利用することで、超大型のタイトルであっても同じゲームエンジンであれば短い期間で続編をリリースすることも可能になります。ゲームエンジンをまるごと作り直さずとも、部分的なバージョンアップを加えることで、グラフィックス表現の進化も見込めます。

もはやゲームエンジンはゲーム開発においてはなくてはならないものとなっています。そのため各メーカーもゲームエンジン作りにも大きく力を入れているのです。

主なゲームエンジン

代表的なゲームエンジンをいくつか紹介しましょう。中には聞いたことのあるものもあるかもしれませんね。

Unity

Unityはユニティテクノロジーズが開発した2D/3D両方に対応したゲームエンジンです。主にスマートフォンなどのモバイル端末や携帯ゲーム機、ブラウザゲームなどで使われることがあります。Unityの特徴としてたくさんのプラットフォームに対応している点が挙げられます。モバイル機器だけでなく携帯ゲーム機、据え置きゲーム機、WindowsやMac、Linuxにいたるまで本当に多くのプラットフォームに対応しているため、マルチプラットフォーム展開を考えている場合にとても強力なゲームエンジンとなります。

Unreal Engine

Unreal Engineはエピックゲームズが開発したゲームエンジンです。同社のUnrealというゲームで初めて開発され、今日に至るまでバージョンアップが重ねられており、今でも現役のゲームエンジンです。Unrealシリーズはもちろん、レインボーシックスシリーズやバイオショック、ミラーズエッジなど多くのゲームで採用されています。

CryEngine

CryEngineはCrytekが開発したゲームエンジンです。WindowsだけでなくPlayStation 3、PlayStation 4、Xbox 360、Xbox One、Wii Uといった据え置きゲーム機、AndroidやiOSなどのスマートフォンでも動作するよう設計されています。CRYSISシリーズに使われているため名前を知っているという方も多いのではないでしょうか。

Crystal Tools・Luminous Studio

Crystal Toolsはスクウェアエニックスが開発したゲーム開発システムです。他のゲームエンジンとは少し違い、ゲーム開発におけるシステム全般を指すことが多いようです。ファイナルファンタジーシリーズに代表されるナンバリングタイトルをいかにコストカットし継続的に定期的にリリースするため、研究・開発されたという経緯があります。そしてバージョンアップを経て後継のLuminous Studioに移行されることとなりました。

ゲーミングPCのキャンペーン・セール 2019年8月更新

2019.08.01

コスパ最強のおすすめゲーミングPC

2019.01.01