※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

「体感の限界は60FPS」は嘘?高フレームレートの恩恵

ゲームや動画で「動きの滑らかさ」の指標になるのが「フレームレート」ですよね。このフレームレートは「FPS」という単位で表示されます。一般的に人間が感じられるFPSには上限があると言われており、やみくもにFPSを高めても「なめらかさ」は頭打ちになるもの。

一体、どの程度までのフレームレートが「体感の限界」なのでしょうか。

一般人の限界は「60FPS」?

人間が肉眼で認識できるフレームレートについては「60FPSが限界」という説があります。また、「人によっては30FPS~40FPSが限界」という意見もあるほど。これらを信用するならば、「60FPS以上は体感できない」ということになります。

しかし、PCゲーマーの多くは「30FPS⇒60FPS」はもちろん、「60FPS⇒120FPS」の違いも体感できるでしょう。CPUやGPUがボトルネックになって60FPSが限界、という場合をのぞけば、大半の人が60FPS以上の動きを認識できるというのが実情ではないでしょうか。

個人的には、120FPS程度までなら、何の訓練も受けていない人間でも認識できると感じています。

ではなぜ「60FPSが限界」という説が出ていたのでしょうか。それはおそらく、多くのゲームで「30FPS~60FPSが基準になっていた」からです。

これに合わせてCPUやGPUも60FPS程度を基準にスペックが練られていたため、60FPSを大きく上回る映像を見る機会が少なかったわけです。つまり、「人間の体感」ベースではなく、「ゲームの仕様やシステム側の都合」が原因といえます。

FPSはどこまで体感できる?

では、PCゲーマーは一体どの程度のフレームレートまで「なめらかさ」を体感できるのでしょうか。一説には、特殊な訓練を受けた戦闘機パイロットの限界フレームレートが「255」だと言われています。

一方、一般人に限定すると「120~150FPS」を挙げる人が多いようです。最近のゲーミングモニターは100Hz超のリフレッシュレートを持つものが増えていますが、120~150程度なら十分に恩恵はありそうですね。

ちなみに60FPSと120FPSを比較すると、マウスカーソルの動きだけでもかなり差がでてきます。

参考動画:https://www.youtube.com/watch?time_continue=72&v=PgHx3eMBXjI

この動画の1分あたりから見比べてみてください。あきらかに「なめらかさ」に差が出ていることがわかるでしょう。

ゲーミングモニターは投資の価値あり!

FPSのように動きの激しいゲームでは、60FPS⇒120FPSへのアップグレードで、スコアが変わることがあります。

60FPSが限界という認識は捨て、出来る限り高リフレッシュレートのモニターに投資すべきでしょう。特にPCのスペックが高い場合は、120FPS程度は出せるようなモニターを選びたいところ。

「なめらかさ」は個々人で感じ方が異なる体感の世界です。BTOショップで実物を見ながら、自分が体感できる限界までFPSを高めてみるのも一興ですね。

ゲーミングPCのキャンペーン・セール 2019年8月更新

2019.08.01

コスパ最強のおすすめゲーミングPC

2019.01.01