※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

CPUクーラーのトップフローとサイドフローの違い

CPUのクーラーファンには排気方向によって大きく分けて2つのタイプがあります。トップフロー型とサイドフロー型です。もちろん見た目も違うのですが、それぞれにメリット・デメリットがありますので詳しく見ていきましょう。

トップフロー型のCPUクーラー

CPUクーラーの形でスタンダードなのはトップフロー型です。CPUをBOXで購入したときに最初からついてくる純正のCPUクーラーはトップフロー型です。

トップフロー型のメリット

トップフロー型はCPUの天面に向かって空気を取り込みます。そのためCPU周辺の基盤やチップなども同時に冷却することが可能です。またCPUクーラー自体の高さを低く抑えることが可能なため、ミニタワーケースや省スペース型ケース、キューブケースなど小さなサイズのパソコンでも使用することができます。

トップフロー型のデメリット

トップフロー型のデメリットとしては、ケース内のエアフローをコントロールしにくいという点が挙げられます。トップフロー型ですと排熱された空気がケース内のいろいろな方向に拡散しますので、ケース全体の温度が上がりやすいのです。またケースの前面に吸気ファンがあり背面へ排気するタイプのケースの場合、エアフローを乱してしまい、排熱がうまくコントロールできずにこれもケース内の温度を上げる要因となってしまいます。

サイドフロー型のCPUクーラー

サイドフロー型のCPUクーラーは、CPUに対して縦に取り付けます。トップフロー型に比べて非常に大きなサイズのものが多いのも特徴です。

サイドフロー型のメリット

サイドフロー型のメリットは冷却能力の高さでしょう。サイドフロー型の多くは大きなヒートパイプにフィン、大きなファンを採用しています。これだけでもトップフロー型に比べて冷却能力が高くなることが多いのですが、エアフローのコントロールしやすさといった点でもトップフロー型に比べて有利です。

サイドフロー型はファンの向きを背面に向けて設置することが可能です。前面吸気・背面排気のエアフローを乱すことなくCPUファンを設置することで、本来意図した通りのエアフローを実現することができます。

サイドフロー型のデメリット

サイドフロー型にもデメリットはあります。それは構造上どうしてもサイズが大型になってしまう点です。CPUに対して垂直方向にヒートパイプやファンを設置するため、160mm以上の高さになることもあります。省スペース型のケースはもちろん、タワー型ケースでも幅が足りず搭載できないケースも多くあります。サイドフロー型を購入する際はケースの幅が足りるかどうかを必ずチェックしておきましょう。

トップフロー型かサイドフロー型か、どう選ぶ

トップフロー型かサイドフロー型か、どのように選べばよいのでしょうか。まずCPUクーラー本来の役割である冷却能力はサイドフロー型に軍配があがります。大型のものであればあるほど冷却能力も高い傾向にあります。ハイエンド仕様のCPUクーラーもほぼサイドフロー型になっています。

またトップフロー型よりサイドフロー型の方が価格が高い傾向にあります。

PCケースにはこだわりたいという方も多くいらっしゃると思いますが、もし予算とケース幅が許すのであればサイドフロー型をオススメします。

ゲーミングPCのキャンペーン・セール 2019年8月更新

2019.08.01

コスパ最強のおすすめゲーミングPC

2019.01.01